SafeAudio・・・? その3

もう4月とは・・。

さて、前回ONKYOのコンポでもってバイナリが一致しなかった訳ですが、DENONのでも試してみたところ、同じく不一致となりました。
これはもう「それらしく聞こえるだけの糞プロテクト」なのかも、と半ば諦め気味だったところに、たまたまPioneer製のドライブに「PureRead」なる機能が搭載されたものがある事を知りました。なんでも読み取りの際に補間が一度でも起こると即座に読み取りを中止するように設定できたりするそうです。
そろそろBDドライブでも買っておくかなぁと思っていたところだったので、それじゃぁと日本橋へ。

という訳で買ってまいりました。型番末尾のJBKってのは日本製って意味だったかな?

箱に入ったドライブを買うのは久しぶりです。少し罪悪感がありますなw
さて、早速セットアップし、同梱のCDに入っているユーティリティーで「パーフェクトモード」に変更します。これで何回か読み込んでも補間が発生するようならその時点で中止となります。
例のプロテクトCDをセットし、リッピング開始。当然ながら早々に停止するだろう・・・・と思っていたら、一向に停止する気配なく、最後まで吸い出してしまいました。おまけにAccurate RipのCRCも一致。
"All tracks accurately ripped
No errors occurred"
だと・・・?そそそんなまさか、ともう一度リッピング。・・・またしても一致。
えーと。・・・あれ?
前のドライブが壊れている訳ではない。事実、コンポのプレーヤーで不一致だったし。なのにこのPioneerのドライブは何の問題もなく読み出してしまった・・・?しかもパーフェクトモードで?
他のもう2枚のCDもあっさり吸い出し完了。どどどどういう事。。。
SafeAudioではなかった・・・という事になるのでしょうか。
それにしても解せません。2つのドライブに違いがあるとすれば、EACのドライブオプションで分かるのですが、前のドライブはC2エラー情報を検出できる、Pioneerのはできない、というところです。しかしそもそもエラーなんて起きてないと言うてますし。
訳が分からん・・・