2011-01-01から1年間の記事一覧

バッファ棒2改造

ごくごくたまーにPCでもシューティングゲーム等をやったりするのですが、キーボードでもゲームパッドでも何だかしっくりこないことがあって不完全燃焼状態になる事がままあります。 で、ゲームセンターの筐体と同じような入力装置がないかなぁと思ってたんで…

PSP 新色

もう先月の事になりますが京都ヨドバシにて購入。赤/黒の組み合わせに惹かれたのとムシャクシャしていたのもあって衝動買い。余り後悔はしていません。 ゲーム機を買うなんてどれくらいぶりだろう。中学の時に買ったゲームボーイ以来か。。 早速PSNとやらに…

同軸S/PDIFケーブル

PC-DACアンプ間の同軸デジタルケーブルですが、これまではテレビ用の5C-FBケーブルで適当に作って済ませていました。・・・が、何せぶっとくて硬いのでもう少し取り回しのし易いものを、という事で改めて作ることにしました。 オーディオなんたら市場いう通…

EASTON EA50 AERO

円高バンザイヽ(´∀`)ノ という訳でまたオーディオと関係ない話ですが・・・。 イギリスのWiggleという通販サイトで自転車用品を買うと安いらしいので 前々から気になっていたアメリカはEASTONというメーカーの安価な完組みホイールを1ヶ月以上前にポチって…

ホームセンター

特に予定のない週末は車で近所のホームセンターに良く行ってます。 ケイヨーD2、コーナン、ムサシ、ビバホームと色々あるのですが専らコーナンです。そんな訳でこないだの週末も細々したものを買ってきました。 ウロウロ物色してると平気で3時間くらい経って…

CHR-70 v3 簡易周波数特性

別に誰も待っていないですが大分v3の鳴らしこみも進んだので、ここらで簡易特性を。 以前のv2の特性と比べてみると明らかに高域において改善しています。ピーク・ディップがなくなり、よりフラットになっていて正統な進化と言えます。聞きやすかった訳ですね…

CHR-70 v3

2ヶ月以上前にポチっておいたCHR-70の新型ですが、ようやく組み付けて慣らし運転をしております。 新旧並べてみたの図。下が新型のv3です。値段は殆ど変わりないのですが、こうして見ると確かに新型のほうが高級感ありますね。どちらが好みかは分かれそうで…

DAC基板 作り直し

アンプのDAC部分ですが、実装の際にPCM1794Aをちょっとしたミスから何度も加熱せざるを得ず、気になっていたので作り直しました。動作に支障は無いようでしたので正直お金が飛ぶだけという気がしますが、オーディオと精神衛生は切っても切り離せない関係なの…

週末の運動

以前、別の趣味で散財したと書きましたが、これです。 自転車です。オンロード走行に特化したロードバイクです。長らく放置して埃被りまくり状態だったのですが、さすがに勿体ないと思い、資金を投じてオーバーホールいたしました。 ブツはTREK2300の2000年…

DACアンプ電源強化

これまで電源平滑用の電解コンデンサとして片CH辺り4700uF+1500uFだったのですが、電源基板の空きランドに同じ4700uFを増設する事にしました。突入電流はNTCを複数使いしているのでかなり抑えられており、10000uF超えでも問題ないはずです。 ここの空き部分…

早いもので・・

今年もまた祇園祭がやってきました。 今日は宵山、若者でごった返す日であります。

Yラグ化

今回はスピーカーケーブルについてです。 一旦システムが決まってしまうと余り付けたり外したりしないので問題ないのですが、私の場合まだアンプの構成も最終ではないし、スピーカーについてもCHR-70のニューモデルが出たり(汗)で今後しばらくは付け外しがあ…

CHRモデルチェンジ・・・?

コイズミ無線のページを久々に開いてみたら・・・。 ”CHRフルモデルチェンジ云々”とあるではないか! 8オーム化に能率改善とな・・・? 酷いよ!お財布に厳しいよ!別の趣味で大分散在したとこなのに!

スピーカー特性の簡易測定

エージングもかなり進んできたと思いますのでここらで一つ周波数特性の測定をば。。 測定はコンデンサマイク(パナWM-61A)+秋月2石マイクアンプ基板をRevo7.1のライン入力に突っ込んで行いました。 スピーカーの軸上30cmでスイープをかけています。 聴感では…

スピーカー完成・・としたい

1200番でペーパーがけ→細コンパウンド→極細コンパウンドとゴシゴシこすり、何とか見られるようになったので今回はこれで完成としたいと思います。 以前の荒めのペーパーがけの後がまだ残っていてツルピカはげ丸という感じではありませんが、遠目からだと一応…

仕上げ間近?

上塗りに入って既に5,6回は塗って削ってを繰り返している気がしますが、平滑具合はあまり良くなりませんな。。なんかこれ以上頑張って繰り返しても見返りが少ない気がしてきたので、そろそろ諦めて打ち切りにしたいと思います。 最後は1000番程度で軽めに整…

ALTECのイヤフォン

私は普段外で音楽をほとんど聴かないのですが、かれこれ10年くらいイヤフォンを買っていないので、久しぶりに買ってみました。ちなみに前のものはSONYのMDR-EX70という、カナル型が出始めた頃のものです。当時のSONYらしいドンシャリ音で、外で聞くには丁度…

カシュー塗装

ほどほどに聞き続けてみて、十分メインに出来そうな音質だったので、塗装に取り掛かる事にしました。 SA/F80AMGバスレフの時に使用したカシュー塗料がまだ余っているのでそれを使う事に。。 塗装前のサンディングである程度の平滑は出せているので、下地2号…

バスレフ箱組み立て完了

最後の側板を接着し、しばし乾燥させた後、トリマーで面取りしつつサンディングを行いました。小さい工作物だと簡単なのですがこのスピーカーくらい大きくなると平面出しが難しいです。ベルトサンダーの馬鹿でかいタイプとかないのかな。あってもとても手の…

CHR-70用バスレフ箱製作中

最後の側板を貼り付けるところまできました。貼り付けてしまうと内部をいじるのは難しくなってしまうため、かなりの覚悟が必要です。 内部には補強と定在波抑制を兼ねた仕切り板があります。この配置をどうするか悩みどころですが、余り時間をかけるのも面倒…

他の事

↓で書いた「他の事」ですが・・・・。 こんなユニットと・・・ こんな板材を買いました・・・。 アンプに大分費用かかっているのに贅沢すぎるかも・・・。

エージング進行中 その2

少し他の事をやり出していたため、間が空いてしまいました。 DACアンプに使用している抵抗ですが、終段のパワー系の一部を除き、全て表面実装品を採用しています。リード付きタイプのものだとかなりの種類が既に音質評価済みで選びやすいのですが、今回はあ…

エージング進行中

今更ですが明けましておめでとうございます。 今年からはですます調に改めます。読み返して偉そうにも程があると感じたので・・。アンプですが、いつもの事ながら鳴らし続けていくと特に低音部の変化が顕著です。さらにクッキリドッシリしてきました。PCから…